個別指導

苦手を克服しよう! 英語長文読解の攻略法

英語の長文読解で重要な「長文の正しい読み方」を解説します!

今回は、苦手な人が多い英語長文読解を攻略する方法を紹介します。

スムーズに長文を読み進めるポイントに焦点を当てて、長文読解の点数アップを目指しましょう。


長文読解の難しさ

長文読解が難しい理由を2つに分けて説明します。

分からない単語による停滞

テスト中に初めて見る単語に出くわし、そこで止まってしまうことがよくあります。

その単語の意味を考えるのに時間を取られ、長文を最後まで読めないという状況も起こり得ます。

どれだけ単語を覚えていても初見の単語に対処するスキルが必要とされます。

読む速さが足りない

ゆっくり読むと理解できるが、速く読もうとすると内容を理解するのが難しいという課題もあります。

これは、英単語や文法の基礎知識はあるけれど、長文全体を効率的に解読するスキルが足りていないのです。

慣れも大切ですが、同時に英文の正確な理解も必要です。

長文読解を克服する学習方法

英語の長文読解を克服するための実用的な方法を紹介します。

前後の文脈から英単語の意味を推測する

見知らぬ単語に遭遇したときは前後の文脈からその意味を推測しましょう。

例えば、次の文章中の「garment」の意味を考えてみましょう。

She selected the garment because she put it on for the special occasion.

「selected the garment」は、「そのgarmentを選んだ」という意味になります。

接続詞becauseの後の文では、「put it on」の「it」は「the garment」を指しているため、「着るための何かがthe garmentである」と理解できます。

そのため、「garment」の意味は衣服だと推測できます。

このように、前後の文脈から知らない単語の意味を推測しながら読み進めることが重要です。

知らない単語にこだわるよりも、全体の流れを把握することに注力しましょう。

また、長文全体の内容を理解するためにはスピード感を持って読み進めることも大事です。

次のトピックでは速く長文を読めるようになる方法について解説します。

スラッシュを入れて文章を分割する

スピードを上げて長文を読むためには、文中でグループを作り、そのグループごとに文を理解していく方法です。

やり方は、スラッシュ(/)を文中に挿入しながらグループを作ることから始めましょう。

スラッシュの挿入箇所は以下の文を用いて解説します。

She selected the garment to put it on for the special occasion.

この文でスラッシュは次のような位置に入れるといいでしょう。

She selected the garment/ to put it on /for the special occasion.

スラッシュを入れる箇所は、接続詞、前置詞、関係代名詞などの直前や、主語+動詞+名詞、不定詞、動名詞などの文節で一つのグループを作るようなイメージです。

では、先ほどのスラッシュを入れた文章で、各グループごとの意味を確認していきます。

She selected the garment/ to put it on /for the special occasion.

ここで重要なポイントは、必ず前から順番に意味を把握し、後ろから前に戻って日本語訳しないことです。

このポイントを守った上で、それでは意味を確認していきましょう。

前のグループから順番に日本語に訳すと「彼女は服を選んだ」「それを着るために」「特別なときに」となります。

このように前から順番に訳したとしても、文全体の意味は把握できることが分かります。

厳密な訳にこだわらず、意味を順次に理解することが大事です。

英語を英語のまま理解する

日本語に訳すのではなく、英語のまま理解できるようになると、長文読解のスピードがさらに向上します。

やり方は先ほどのスラッシュで区切ったグループごとにその意味を画像やイメージとして捉えることです。

例えば、以下の文でグループごとのイメージを考えてみましょう。

She selected the garment/ to put it on /for the special occasion.

「She selected the garment」は女性が服を選ぶ様子、「to put it on」は何かを身につける様子、「for the special occasion」は非日常的な光景をイメージするといいでしょう。

この方法によって、日本語に訳す手間がなくなり、英文を速く読むことができます。


-個別指導